感性と思考 カメラ、写真におけるマズローの欲求5段階 2018/7/13 mariko sugarcamera 最近図解を作ったり、イラストを描いたりしております。 有名な「マズローの欲求5段階」を、カメラと写真に当てはめて、図解作ってみました。 生理的欲求/写真・カメラ版 マズロ …
感性と思考 足し算の時代は終わった。これからは引き算で行動する時代。 2018/7/11 mariko sugarcamera これからは、引き算で考えたり、決めたり、行動していく時代なんだと、ふと思った。 きっかけは、先日読んでいて気になった、新聞記事。 最近、 …
刺激を受けたもの 勝手に現場レポート2018.6.17 対談・ライブ【旅情】Caravan & 竹沢うるま @小田原nico cafe 2018/6/19 mariko sugarcamera 瞬殺で予約が埋まってしまったという、【旅情】と名付けられた音楽家Caravanと写真家竹沢うるま 対談・ライブ。 私はありがたいことに早々 …
刺激を受けたもの 写真家 鹿野貴司先生と行く人形町・小伝馬町お散歩スナップ講座!ここ日本のブルックリンって本当ですか 2018/6/18 mariko sugarcamera 東京・小伝馬町にあるアート・ギャラリー「アイアイエーギャラリー」主催の、周辺エリアの小伝馬町・人形町を歩きながら撮影するワークショップに参加 …
行動 簡単お手軽自宅ギャラリー。カレンダーから好きな写真を額装して部屋に飾ろう 2018/5/14 mariko sugarcamera 写真が上手になりたいなら、良い写真をたくさん見たり、とにかく自分でもたくさん撮ったりといったアクションが必要と言われております。良い写真を …
撮影スポット デザインを究めたアートスポット。小田原の【江の浦測候所】を体験して来ました。 2018/4/18 mariko sugarcamera 「江の浦測候所」、耳慣れない名称ですがご存知ですか?気象庁と関係ありそうですが関係ありません。 太陽や季節とは関係があります。 江の浦測候 …
写真の撮り方 【写真の撮り方】1:1の正方形=スクエアフォーマット写真のススメ。撮ってみたらハマりました。 2018/4/2 mariko sugarcamera 「何を撮ったらいいのかわからない」「最近自分の写真がマンネリ気味」などなど、好きで撮り始めたはずなのに、スランプというか、壁というか、行き詰 …
刺激を受けたもの 【レポート】写真家竹沢うるま技術向上セミナーat キヤノンフォトクラブ東京INFINITY 2018/2/15 mariko sugarcamera 2018年2月11日。この日を生涯忘れない。最愛の写真家、竹沢うるま様がホームに来た日。 来ることになってはいるが、本当に、あの日本橋公会 …
写真の撮り方 謎の学園EOS学園の作品制作講座ってどんな講座?気になる中身を中からこっそり教えます。(後編) 2018/2/10 mariko sugarcamera 前編に続き、EOS学園作品制作講座(後編)をお届けします。 10枚の写真で「組写真」を完成させるためのコアな作業部分になります。 EOS学 …
写真の撮り方 謎の学園EOS学園の作品制作講座ってどんな講座?気になる中身を中からこっそり教えます。(前編) 2018/2/9 mariko sugarcamera EOS学園って聞いたことありますか? カメラのブランド、EOS(イオス)は知ってますか?すごくよく売れたキヤノンの一眼レフカメラのブランドで …
刺激を受けたもの 写真家の青山裕企さんと川島小鳥さんのトークイベント「ぼくらが写真を撮る理由」@高円寺に行って来た。 2018/2/3 mariko sugarcamera 1月28日(日)ぼくらが写真を撮る理由 〜同世代写真家対談!青山裕企と川島小鳥が飲みながら写真とか写真とか色々しゃべる夜〜 というトークイベ …
撮影スポット 雪!東京大雪写真日和。 2018/1/25 mariko sugarcamera エモい写真が撮りたくて日々苦しんでいます。苦しみ続けすぎて、最近は苦しみ転じてやや楽しみに変わってきました。 日常に普通に存在するモノや、普通に存在する光景を通してここではない何 …