5D Mark4 PR

5DMark4からiPhone/スマホにスパッと写真転送する手順をわかりやすく解説

5DMK4_iPhone
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ちゃんまりです。

この記事では『キヤノン 5D Mark4』からAppleの『iPhone』へ、撮影した写真画像を転送する手順について解説します。

デジタルカメラで撮影した写真は、最終的には自宅のハードディスクに保存しますが、その前に速報的にSNSに投稿したい時もありますよね?そんな時に、カメラから直接スマホに写真転送すれば便利です。

転送方法を知っていると、高画質な写真がその場でスマホに転送できます

InstagramやFacebook、TwitterなどSNSへの投稿で、画像により伝わる情報がグッとアップしますので、ぜひ習得してください。

それでは解説します。

まず初めて設定する時の手順を解説します。
(2回目以降は手順が減ります。2回め以降の手順については別途解説いたします。)

5D Mark4のメニューを開く

設定を始めるために5D Mark4のメニューボタンを押して、メニュー画面を開いてください。

5D Mark4 メニュー

メニュー内の「通信機能の設定」を表示

メニュー画面を開いたら、スパナマーク(設定のメニュー)をタッチします。
スパナカテゴリーの中の4画面目を表示し「通信機能の設定」をタッチしてください。

 

5D Mark4 メニュー 通信機能の設定

 

通信機能設定で内蔵無線通信の設定をタッチ

通信機能設定画面にしたら「内蔵無線通信の設定」をタッチします。
5D Mark4 内蔵無線通信の設定

 

内蔵無線通信の設定でWi-Fi/NFCをタッチ

内蔵無線通信の設定画面で「Wi-Fi/NFC  使わない」となっているところをタッチします。

5D Mark4 内蔵無線通信の設定

 

Wi-Fi/NFCの設定

Wi-Fi/NFCを「使う」にします。
最初は「使わない」になっています。
5D Mark4 内蔵無線通信の設定

 

「使う」の方をタッチしてください。

5D Mark4 内蔵無線通信の設定

 

「NFCの接続を許可」のチェックについては、INFOボタンを押してはずします。私の場合はずす理由は、使用しているiPhoneがiPhone6で、NFCに対応していないからです(笑
NFCを使える方であればチェックを入れたままで良いと思います。

SET OKをタッチして確定してください。

5D Mark4 内蔵無線通信の設定 NFC

カメラに名前(ニックネーム)をつける

カメラのニックネームを登録します。OKをタッチしてください。

5D Mark4 内蔵無線通信の設定 ニックネーム

自動的に「EOS5D4」と入っています。
別の名前にしたければ下の文字をタッチしていって入力編集してください。
編集が終わったら「MENU OK」をタッチして確定してください。

5D Mark4 内蔵無線通信の設定 ニックネーム

 

すると下の画面表示となります。
(ニックネームが先程設定したEOS5D4になってますね)

5D Mark4 内蔵無線通信の設定 ニックネーム

この画面で「Wi-Fi機能」をタッチしてください。

5D Mark4 Wi-Fi機能

 

Wi-Fi機能の画面が表示されます。
スマートフォンのアイコンをタッチして「スマートフォンと通信」を選択してください。
5D Mark4 Wi-Fi機能 スマートフォンと通信

簡単接続でEOS5D Mark4とスマートフォンを接続

簡単接続で接続しましょう。こちらの方が簡単に接続できます。OKで確定します。
5D Mark4 Wi-Fi機能 スマートフォンと通信  簡単接続

すると5Dmark4とスマホを接続するための暗号キーが表示されます。

暗号キーについては、この記事ではボカシをかけていますが、実際に表示されるものは8桁の数字です。

 

ちゃんまり
ちゃんまり
まだまだ続きます。
焦らず進みましょう。次はスマホでの操作に移ります。

スマホiPhone側でカメラ5D Mark4と接続

ここからはスマホ側で操作をします。

iPhoneの「設定」に行って「WiFi」を選択します。
iPhone 設定

設定画面に行ったら「Wi-Fi」を選択してください。
iPhone 設定 Wi-Fi
WiFiの画面に行くと「ネットワークを選択」の中に「EOS5D4-384_CanonA」というのが出ています。カメラ側で出ていた表示と同じですね。これをタッチして選択しましょう。
iPhone EOS5D4-384_CanonA

すると、パスワード入力画面になります。
iPhone EOS5D4-384_CanonA パスワード
パスワードに入力するのは、カメラの画面に表示されていた「暗号キー」です。
「接続」をタップして確定します。
iPhone EOS5D4-384_CanonA パスワード
すると↓このようにEOS5D4に接続できました
iPhone CANON 5D Mark4 接続

ちゃんまり
ちゃんまり
作業の山場は越えました。さあ作業を続けましょう。

CanonアプリCanon Camera Connectを操作

ここからは、キヤノンのアプリでの操作になります。キヤノン純正のカメラースマホ接続操作アプリの「 Canon Camera Connect」を起動してください。
iPhone CANON 5D Mark4 接続 Camera Connect

もしまだインストールしていないようでしたら、アプリケーションからCanon Camera Connecアプリをインストールしてください。
↓このアプリです。
V

Canon Camera Connectを開く

インストールしてあるCanon Camera Connectを開いてください。「新しいカメラが見つかりました。接続するカメラを選んでください。」と出ているかと思います。カメラ一覧に表示された5D Mark Ⅳをタップして選びます
Canon Camera Connect

カメラを操作して接続してください」という表示に変わりました。

Canon Camera Connect

ちゃんまり
ちゃんまり
ここまでくればあとひと息です。
がんばって!

カメラ5D Mark4側でiPhone接続操作

はい今度はカメラでの操作に戻ります。5D Mark4のモニターを見てください。

iPhone6と接続します」と表示されていますね。ここの『iPhone6』の部分は、人によって違うと思います。「iPhone名(人によって違う)で接続します」と表示されたら、OKをタップすれば確定されます。もし確定する前に「公開画像の設定」をしたい場合はINFOボタンを押します。

5D Mark4 iPhone 接続

INFOボタンを押して設定する公開画像の設定範囲には、下記の選択肢があります。

公開画像の設定範囲
  • カメラにセットしたメモリカードに保存されている、すべての画像をスマホ側から見えるようにしたい場合は「すべての画像」
  • 日付指定で見える範囲を指定したい場合は「今日から何日前までの画像」
  • レーティングの値で選択
  • ファイル番号の範囲で選択
    から指定できます。

「すべての画像の公開」でよければ、特にいじらずこのまま「OK」をタップします。

5D Mark4 iPhone接続

「iPhone6と接続します」画面が表示されたら「OK」をタップして確定してください。

5D Mark4 iPhone接続

そうすると↓以下の画面が表示されます。
この画面では、何もせずこのまま放置です。放置して、スマホ側を見てみましょう。

5D Mark4 iPhone接続

CameraConnectで画像表示→ダウンロード

スマホを見ると、Camera Connectの画面が以下のようになっているはずです。
ここで「カメラ内の画像一覧」をタップすると、カメラ内の画像が表示されます。

iPhone Canon Camera Connerb

↓以下は一覧表示された5D Mark4カメラ内の画像一覧です。
こんな風に表示されます。

iPhone Canon Camera Connerb

表示されたカメラ内の画像をスマホにダウンロードする時は、ダウンロードしたい画像をタップして選択してください。

iPhone Canon Camera Connect

画面下のダウンロードアイコン部分をタップしてダウンロードします。

iPhone Canon Camera Connect

スマホ内に画像が保存されます。

iPhone Canon Camera Connect

これで完了です。

お疲れさまでした!

まとめ

5D Mark4から直接iPhoneに画像を転送する手順について解説しました。

5D Mark4から直接iPhoneに画像を転送する手順をおさらいしましょう。

  1. 5D Mark4のメニューで無線通信の設定する
  2. iPhoneの設定で5D Mark4の暗号を入力する
  3. iPhoneのCamera Connectアプリで5D Mark4と接続
  4. Camera Connectで5D Mark4内の画像を表示
  5. 欲しい画像を選択してダウンロード
  6. iPhoneに画像が取り込まれる

以上です。

ちゃんまり
ちゃんまり
最後までお疲れさまでした!

ミラーレスや一眼レフからスマホへの画像取り込みができれば、インスタやフェイスブックなどのSNSに、ささっと投稿できます。

投稿する前にレタッチしたり画像の加工をしたい場合は、スマホ用画像編集アプリを使ってみてください。スマホの写真編集アプリの進化はすさまじいんです。驚く結果が得られます。

ちなみにオススメの画像編集アプリはこちらのSnapseedです。ぜひ使ってみてくださいね。

Snapseed使い方
写真レタッチ加工アプリ【Snapseed】使い方を5ステップで解説!写真レタッチ加工アプリのSnapseedの使い方を5ステップで解説します。この5ステップさえ覚えれSnapseedはOK!約5分でSnapseedを使いこなせるようになります!...
ABOUT ME
ちゃんまり
東京在住・国際ポートレート協会認定プロフェッショナルポートレートフォトグラファー ご相談ご依頼はお気軽にどうぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です