写真の撮り方

マニュアルフォーカス苦手な人は絶対使って!EOS M3のMFピーキング解説

超便利!MFピーキング機能

EOS M3にはMFピーキング機能なるものが備わっています。
マニュアルフォーカスにしている時にピントが合っている部分に色づけしてモニターに表示する機能。

こんな感じ。

R0011670

被写体がMacBookAirのキーボードでちょい今イチですが、うっすら赤くなっている部分があります。
ここがピンが来ている部分。

赤で表示されるのは私がレッドを指定したからで、他にブルーとイエローの選択肢があります。

なんと便利な機能であろうか。
今まで見逃していたー。
早速70Dでも設定しよう。
しかし。あれ?ない?70Dにはこの機能ない?
ミドルクラスのデジイチだからなのか!?
5Dや7Dmk2であったならあるのか!?

ググってみました。

EOS M3が初搭載!CANONのMFピーキング機能

CanonのカメラではEOS M3が初搭載だそうです。

わあびっくり。
すごいじゃないの。M3。

これさえあればマクロで花を至近距離から攻める時もばっちり〜

ピーキング機能はミラーレスのみ

調べてみたら、技術的にピーキング機能が搭載できるのはミラーレス機限定らしい。
コントラストAF方式で合焦するフォーカス機能を採用していないとできない。
CANONの一眼レフ機は位相差検出方式だから技術的にピーキング機能を載せられない..ということみたい。
うーん。残念だな。
他のメーカーだとフォーカスピーキングと呼んだりしているようである。

今後の技術の進歩に期待!

>>>CANON EOS Kiss Mを買うならこのレンズも買っとけ!独断でオススメするあわせて買いたいEF-Mマウントレンズ3選

created by Rinker
キヤノン
¥28,000 (2023/06/09 06:57:45時点 Amazon調べ-詳細)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です