ミラーレスカメラ PR

EOS M6 mark Ⅱ【タッチレビュー】高速シャッターと低輝度合焦限界-5EVがスゴい!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2019年9月、キヤノンのEOS Mシリーズの最新モデルEOS M6 Mark2が発売されましたー!

EOS M6 markⅡは、EOS Kiss Mと同じ、キヤノンの小型ミラーレスライン、EF-Mマウントの最新機種です。

※マウントとは、レンズ交換式カメラのカメラ本体と、レンズを接続する部分のこと。マウントが適合しないとレンズをカメラにくっつけられない。

最高性能を求めるなら、大型のフルサイズミラーレス機に小型機はかなわないのですが、EOS Mシリーズには機動力の面で「持ち歩きやすい」という超強力な利点があります。

メイン機としてフルサイズのカメラを使用していても、サブ機として小型のカメラを普段遣いする人は多いです。私もそうなんですが‥。

EF−Mシリーズの小型ミラーレスカメラは、実は一番良く使っているカメラかもしれません。かれこれ4年くらい使ってますね‥

個人的に長く愛用しているEF-Mシリーズの最新モデルEOS M6 Mark2。発売前から興味津津だったのですが、やっと実機に触れることができました。

早速、使った感想をお伝えします!

ちゃんまり
ちゃんまり
EOS M6 mark Ⅱの進化ぶりには驚きました!
created by Rinker
キヤノン
¥190,000
(2024/04/27 09:04:08時点 Amazon調べ-詳細)

EOS M6 Mark IIの高評価ポイント

出典:キヤノン公式サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6mk2

 

では、実機を触ってみて「ここはスゴい!」と感動したポイントをお伝えしていきます。

超高速シャッターが切れる

EOS M6 mark Ⅱになりまして

・メカシャッター

・電子シャッター

の2種類のシャッターが使えるようになったんです。

【メカシャッター/電子シャッターの違い】

メカシャッターというのは従来どおりの方式で、画像センサーの前に物理的に幕を下ろすシャッターです。一方、電子シャッターは、実際に幕を下ろすことなく電気的にセンサーをコントロールして「シャッターを切る」ものです。電気的な制御により、画像センサーの前に幕を下ろす効果を出してシャッターを切ります。

今まではメカシャッターしかありませんでした。電子シャッターが使えると何がいいのか?説明します。

機械的に幕を下ろすわけではないので、電子シャッターは速いシャッタースピードで写せます。どのくらい速いかと言うと‥最速1/16000秒!

ちなみに、メカシャッターしか使えない一眼レフ機の最上位機種の最速シャッターは1/8000秒です

EOS M6 Mark IIの1/16000秒というのが画期的なのがわかりますよね!これまでにないめちゃめちゃ速いシャッタースピードなんです。

シャッタースピードが速いと何がいいか?というと、肉眼では絶対に見ることができない、超ハイスピードな動きの世界を切り取れます。

さらに、明るい時間帯でも露出オーバーにならずに、絞り開放が使えるというメリットがあります。

写真を撮る時、大きなボケを作りたいなら、絞りをできるだけ大きく開くのですが、開くと同時に、たくさんの光がレンズの中に入ってきます。そうすると明るくなり過ぎる場合があるんです。

具体的には晴天の日中や雪上、水面などのシチュエーションです

こういった光を集めやすい場所で、明るい時間帯に撮った写真は、真っ白に白飛びして何が写っているか全くわからない状態になることがあります。

ちゃんまり
ちゃんまり
意図的でない白い写真は失敗写真です‥

 

白飛びを避けるために活躍するのが1/16000秒の超高速シャッター。

 オバケちゃん
オバケちゃん
1/16000秒、すごい〜

1/16000秒の作例を1点ご紹介しますね。

EOS M6 markⅡ+EF-M32mm F1.4 STM 作例
(Photo by Goto Akiさん at 製品紹介セミナー in ヨドバシカメラ吉祥寺店)

 

大きな玉ボケ』が写っているのが見えますよね?

この作例は、日中の海岸で撮影されています。水面手前のキラキラが大きくボケてとてもきれいです!このような大きなボケは、絞りをF1.4と大きく開かないと作れません

この作品は、1/4000秒までしか作れないカメラだったら、白飛びしてしまって、こんな風には写せなかったのではないでしょうか。

これほど開放にして、水面からの反射による光が激しい海岸で、白飛びもせずに、きれいに大きなボケが作れるのは、EOS M6 Mark2の高速シャッター1/16000秒があったからこそ!

(いやーすごいすごい。※モニター画面を撮影したものなので、照明が写り込んで見づらいのごめんなさい。)

EF-M32mm F1.4 STMレンズ

F1.4まで開放にできるEF-M32mm F1.4 STMレンズもスゴいですね!

ちゃんまり
ちゃんまり
欲しい!まだ持ってないです。欲しい!

素晴らしく速い連写

EOS M6 markⅡは、1秒間に『14コマ』も撮影できます。
これもすごいですね!

個人的には1秒に7コマ程度撮れれば御の字‥です。

14コマなんて異次元の世界‥。

であるにも関わらず、もっと速い高速シャッターまで持ってます!

それが

RAWバーストモード」。

RAWバーストモードは電子シャッターによるものです。
RAWバーストモードを使うと、なんと、1秒間に30コマも撮影できます。

こんな超高速撮影の世界、全く経験したことがありません!
いったいどんな絵が撮れるんでしょうか…。

まとめます。
EOS M6 markⅡの高速シャッターは

・メカシャッターの14コマ/秒

・電子シャッターRAWバーストモードの30コマ/秒

の2種類で、超高速で連写することができます。

暗い時のAF精度

私が持っている4世代くらい前のEOS M3ですと、暗い場所ではオートフォーカスでのピント合わせは事実上不可能です。

ちゃんまり
ちゃんまり
M3はジーコジーコとピント位置を探し続けた後、最終的にピントを合わせることを放棄します(涙

EOS M6 markⅡなら、暗所でのピント合せにも困りません。EOS M6 markⅡのAF低輝度合焦限界は『EV-5』

『EV-5』だと何がいいかといいますと、被写体の輪郭が見えるか見えないか?微妙なくらいの環境でも、オートフォーカスでピント合せができる、ということです。

・センサーの性能が上がった

・背面液晶の性能が上がった

・EVF(電子ビューファインダー)の性能が上がった

こうした技術面での改良により実現した、最新性能。

昔のカメラでも充分に撮影はできるのですが、撮影が難しい環境では苦労することもありますので、時間を大事にして効率よく生きたい人は、最新のカメラを使った方がいいですね

対応レンズが小型で軽い

EOS M6 markⅡでは、EOS Mマウントのレンズを使います。EOS Mマウントのレンズはサイズも小さく、重量も軽い

EOS M6 markⅡと合せても軽くて小さいので、全体的に荷物がコンパクトで軽くなります。なので、レンズを複数本持って行くのも苦になりません

レンズが複数あれば、1度の撮影で多くの作品バリエーションを作れます。なので、撮影機会が少ない忙しい方に軽いシステムはおすすめです。少ない撮影チャンスを有意義に使えます。

機材の重量で体力を奪われずもう少し奥まで足を伸ばそうか‥」という気持ちになって、傑作が生まれる可能性が増えます!

EOS M6 MarkⅡのデメリット

最新の技術を盛り込んだEOS M6 MarkⅡは進化した部分が多く、今まで撮れずにあきらめていたシチュエーションでも撮影ができるようになりました。

が、良い面ばかりではありません。現時点で感じるデメリットについて見てみましょう。

発売したばかりでやや高い

発売直後なので、値引きがほとんどありません。これは少しつらいです。

そんな消費者側の気持ちを読んだかのように、キャシュバックキャンペーンが実施されています。

キャンペーンに応募すると¥10,000〜20,000戻って来るので、少しでもお得に買いたい方はキャンペーンを利用するのがいいですね。

EVF別売

出典:キヤノン公式サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6mk2

 

EOS M6 MarkⅡにはEVF(電子ビューファインダー)が備えられていません。

ファインダーを使いたい場合は、EVF-DC2を別途買う必要があります。明るくて背面モニターが見づらい時はファインダーは必需品ですし、構図を四隅までしっかり見たい時にも使った方がいい

別売だからと入手しないでおくと、多分撮影の効率が落ちます。

さて「EVF」をお得に入手するためには、EVFキットを購入するのが良さそうです。単体で買って合せて使うより、キットで買う方が断然お得になっています。

ちょっと計算してみたので見てください。

※参考価格はキヤノン Canon公式オンラインショップとヨドバシ.comの価格を使いました。2019/11/11の価格です。

※キット種類はいくつかありますが、個人的にいちばんおすすめのレンズ、EF-M18-150 IS STMキットでご紹介します。

EF-M18-150 IS STMについてはレビュー記事がありますので、詳しく知りたい方は読んでみてください。

EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM | EOS Kiss M/M2用の万能望遠ズームレンズ使用レビューこんにちは、EOS Kiss M2愛用者のちゃんまり(@sugar_mariko)です。 今回は、私が購入したCANON EOS Ki...

⦿EOS M6 Mark II EVFキット購入の場合の金額

■EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット
¥189,750(税込)
■キャッシュバック
¥-20,000
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 ¥169,750

⦿バラで購入して合わせて使う場合の金額

■EOS M6 MarkII ボディ
¥126,500(税込)
■EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM
¥63,580(税込)
■電子ビューファインダー EVF-DC2
¥27,500(税込)
■キャッシュバック
¥-10,000
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 ¥207,580

参考価格:
キヤノン公式オンラインショップhttps://store.canon.jp/online/
ヨドバシ・ドット・コム https://www.yodobashi.com/

金額、かなり違いますね!4万円近く差があります。キットでの購入が断然お得ですね。

Amazon楽天ヤフーでご購入検討でしたらこちら。

モニターがチルト式

出典:キヤノン公式サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6mk2

 

可動式モニターは使いやすいく、モニターが動かせるのは便利です。低いアングル、高いアングルでの撮影が格段に楽になります。

問題となるのはは、モニターの稼働方式による使いやすさと使いにくさ

チルト式は、横位置で撮る時は見やすいので便利です。しかし、縦にモニターを開けるバリアングル方式と比べると、縦位置にした時のメリットがあまりありません。

とは言え、モニターの角度を変更できると、縦位置の場合でも多少は自分にとって楽な体制に微調整できるので、固定式よりは便利です。

EOS M6 MarkⅡEOS Kiss Mと比較

EOS Mシリーズで一番売れているであろう、EOS KISS MとEOS M6 Mark2の違いを、注目すべきポイントに絞って比較してみました。

連写コマ数

EOS KISS M EOS M6 MarkⅡ
ワンショットAF時 10.0コマ/秒 14コマ/秒
サーボAF 7.4コマ/秒 約14コマ/秒

→EOS M6 Mark2 飛躍的に進化

最速シャッター速度

EOS KISS M EOS M6 MarkⅡ
最速シャッター速度 1/4000 1/16000

→EOS M6 Mark2 飛躍的に進化

低輝度合焦限界

EOS KISS M EOS M6 MarkⅡ
低輝度合焦限界 EV-2~18 EV-5~18

→EOS M6 Mark2 大きく進化

瞳AF

EOS KISS M EOS M6 MarkⅡ
瞳AF AFフレーム:小サイズ対応 顔+追尾優先AF時に瞳AF作動

→スペック上は大きな変化を感じられず

測距エリア

EOS KISS M EOS M6 MarkⅡ
測距エリア 143点 143点

→変わらず

背面モニター

EOS KISS M EOS M6 MarkⅡ
背面モニター形状 可動式、バリアングル 可動式、チルト

→好みが分かれる

なので2台持っておいて用途に合せて使い分けるというのもありかと。

EOS M6 Mark2の特筆すべき進化はやはり以下の2点です。

・最速シャッター速度 1/16000

・低輝度合焦限界 EV-5~18

このポイントに価値を見いだせる方なら「買い」ですね。

まとめ

は〜楽しい‥最新カメラ機種のスペックや進化ポイントを調べるのはとても楽しいです。
同じシリーズの過去機種を持っているだけに、過去の苦しい経験が蘇って、最新機種の進化が響きます。
EOS M6 Mark2、買い替えたいですねー!

ABOUT ME
ちゃんまり
東京在住・国際ポートレート協会認定プロフェッショナルポートレートフォトグラファー ご相談ご依頼はお気軽にどうぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です