ちゃんまり
今からレフ板を作る方法と手順を解説しますので、レフ板を持っていない方はぜひ参考に作ってみてください。
手作りレフ板、カンタンでしょ?
Sponsored
自作簡易レフ板の【材料】
レフ板の主材料、発泡スチロールの板はダイソーにて調達します。ダイソーで購入する材料
- A4サイズ〜A3サイズ発砲スチロール板
- 両面テープ
- アルミテープ
家にあるものを流用した材料
- アルミ箔
- 白ビニールテープ
ネットで購入した材料
- 銀色布ガムテープ
自作簡易レフ板の【作成手順】
- スチロール板に両面テープを貼ります。
- アルミ箔を一度軽く丸めてから広げて板に貼ります。
- 板からはみ出しているアルミ箔を取り除きます。私ははさみでやりましたが、手でやる方が簡単かもしれないです。ギザギザになってしまったところをアルミテープで修復します。
- もう一枚同様のスチロール板を作る
- 2枚のスチロール板を銀色ガムテープでつなげます。 発泡スチロールは、固定するテープの材料を選びます。私は製本テープ・ビニールテープ・梱包用透明テープを試しましたが、全部うまく行きませんでした。 貼り付けた後、しばらくするとふわ〜とテープが浮き上がってきて、固定がはずれちゃうんですよね。 最後に布ガムテープを試したところ、固定が成功してうまく行ったのです。 銀色ガムテープだと、仕上がりもスタイリッシュ(笑)になって、美意識も満足します。
出来上がった【自作簡易レフ板】
Sponsored