機材 PR

ダイソーの商品で折りたたみレフ板を作るいちばん簡単でコスパのいい方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんにちは、iPhone&ミラーレスカメラ大好きカメラマンのちゃんまり(@sugar_mariko)です。 レフ板は自分で簡単に作れます。むしろ撮影対象がこぶし程度の小さなものであれば、自作レフ板が使いやすいです。 小さなものというと、例えば ・自作のアクセサリー ・フィギュア ・花 ・料理 ・食品 などです。テーブルの上に収まるサイズの被写体なら、自作のA4サイズレフ板で、充分な効果が得られます。 A4サイズのレフ板は、自分でカンタンに作れます。材料も100均のダイソーで調達可能です。ダイソーで発泡スチロールの板を2枚買ってきて、テープで止めて固定すればいいんです。
ちゃんまり
手作りレフ板、カンタンでしょ?
今からレフ板を作る方法と手順を解説しますので、レフ板を持っていない方はぜひ参考に作ってみてください。

自作簡易レフ板の【材料】

レフ板の主材料、発泡スチロールの板はダイソーにて調達します。

ダイソーで購入する材料

  • A4サイズ〜A3サイズ発砲スチロール板
  • 両面テープ
  • アルミテープ

家にあるものを流用した材料

  • アルミ箔
  • 白ビニールテープ

ネットで購入した材料

  • 銀色布ガムテープ
created by Rinker
ニチバン
¥537 (2024/04/28 13:19:48時点 Amazon調べ-詳細)

自作簡易レフ板の【作成手順】

  1. スチロール板に両面テープを貼ります。
  2. アルミ箔を一度軽く丸めてから広げて板に貼ります。
  3. 板からはみ出しているアルミ箔を取り除きます。私ははさみでやりましたが、手でやる方が簡単かもしれないです。ギザギザになってしまったところをアルミテープで修復します。
  4. もう一枚同様のスチロール板を作る
  5. 2枚のスチロール板を銀色ガムテープでつなげます。
    つなげる時の注意点です。折り畳んで収納できるよう、板の厚み×2枚分、間をあけます。これが、超・超・超重要です。
    発泡スチロールは、固定するテープの材料を選びます。私は製本テープ・ビニールテープ・梱包用透明テープを試しましたが、全部うまく行きませんでした。 貼り付けた後、しばらくするとふわ〜とテープが浮き上がってきて、固定がはずれちゃうんですよね。 最後に布ガムテープを試したところ、固定が成功してうまく行ったのです。
    また、よく見かけるベージュ色のガムテープだとダンボール感が否めないため、探し回って銀色の布ガムテープを見つけて使いました。
    銀色ガムテープだと、仕上がりもスタイリッシュ(笑)になって、美意識も満足します。
作成したレフ板を使って撮影したりんごです。 左後ろから太陽光で、レフは手前に置いています。右側にレフによる光が入っています。もっと離した方が良かったかもしれません。 下に敷いた布もダイソーで購入したものです。 ダイソーで扱っている布サイズの90×45くらいですと、端が切れないように画角内に納めるのが結構難しいです。 最低でも90×90くらいの布が必要ですね。

出来上がった【自作簡易レフ板】

撮影補助用品を自作するのもなかなか楽しいものです。 関連記事:SLIK三脚用エレベーターフックを自作
ABOUT ME
ちゃんまり
東京在住・国際ポートレート協会認定プロフェッショナルポートレートフォトグラファー ご相談ご依頼はお気軽にどうぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です