機材レビュー PR

初心者がレンズに保護フィルターをつけるべき3つの理由とおすすめフィルター

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カメラを買ってレンズも買った後、レンズはそのままで使っていますか?
レンズ、そのまま裸で使っていませんか?大丈夫ですか?大事なレンズに傷が付くの心配じゃありませんか?

カメラもレンズも安い買い物ではありません。長く大事に使うために、もうちょっとだけお金を出して、フィルターを買って欲しい!>レンズが傷モノになって後悔する前に、ぜひレンズ保護フィルターを付けましょう。

レンズのフィルターとは

レンズ保護フィルター

レンズのフィルターとはカメラのレンズの前に取り付けて、レンズを守ったり、作画効果を高める役割をするカメラ用品です。

作画用フィルターは反射を取ったり暗くしたり光をキラキラさせる目的のものです。

保護フィルターは「レンズを保護する」目的で装着し、「プロテクト・フィルター」とも呼ばれます。

保護フィルターを付けるメリット

保護フィルターを装着すると、物理的にレンズの表面を保護することができます。

レンズの傷防止

カメラ用レンズは高精度でデリケートな物品です。
汚れたからと言ってティッシュで拭くなんてもってのほか!

ティッシュペーパーは意外とざらざらしているので、デリケートなレンズ表面をティッシュでこすったりすると微細な無数の傷が付いてしまいます。
意図的に拭いたりしていなくても、ついはずみで表面をこすってしまうと言った事態は充分あり得ます。

保護フィルターを付けておけば、レンズの傷を未然に防げて安心です。

落下時の保護

レンズを落とすことなんてあるの?って思うかもしれませんが、意外とあります(笑
今まで、こんなシーンでレンズやカメラを落としてきました。
本人、知人の実体験です。

  • ジムのロッカーからカバンを取り出す時に落とした
  • 駅の階段でカメラごと転んだ
  • レンズ交換する時に落とした

意外とよくあるでしょ?
こうした予想外のアクシデントにおいても、フィルターを付けておくことで、衝撃のダメージを軽減することができます。

雨、水、雪、ホコリのダメージ軽減

撥水フィルターでレンズ保護
写真を撮り続けていくと、逆境で撮影することがよくあります。
普段とは違う光景、それは写真に記録しておきたい光景です。

雨の日、強い風の日、雪の日、砂漠…平穏無事に過ごしたいなら全て避けたい状況です。
撮影機材に感情があったら「やめてくれー!俺を連れて行かないでくれー!」と叫びたいシーンのはず。

でもねこういう時に撮っておくと、結構自分でも満足できる作品が撮れたりするんですよ。
本当は引きこもりたいけど、撮れ高を考えると行かねばならぬ…

保護フィルターを付けておけば、こういった雨、水、氷、砂などによるダメージからもレンズを保護してくれるので、付けておきたいものです。

高く転売できる

中古カメラ買取店に使用していたカメラを買い取ってもらう時、保護フィルターを付けていたかどうかは高額買取の条件になっていることがあります。

ヤフオクやメルカリなどで不要のレンズを売るときも、保護フィルターを付けていたことは、高く販売するためのプラス要素になります。

購入直後に保護フィルターを購入して装着することは、将来への投資です

フィルターの選び方

「保護フィルター」でショッピングサイトで検索すると、大量に商品ラインナップが表示されて、何を選んだら良いかわからないっ!とちょっとイライラさせられるかもしれません。

自分が買うべき保護フィルターを素早く選ぶコツについて説明しますね。

レンズ保護用フィルターを選ぶ

レンズの保護のためのフィルターをネットショップで買う時は「レンズ 保護 フィルター」か「レンズ プロテクト フィルター」で検索しましょう。

これで、レンズ用でない別ジャンルの商品が表示されることや、保護用でないレンズフィルターが表示されることを防げます。

フィルターのサイズで選ぶ

保護フィルターはサイズで選ぶ

レンズのサイズに合ったフィルターを選びましょう!
まずはレンズの口径を調べて、それと同じサイズのフィルターを付けます。
レンズの口径の調べ方としては、この写真のようにレンズ自体にはっきり記載されている場合は、そこを見ればよいです。
レンズに書いてない場合はメーカーの製品情報を見たり、価格.comでスペック詳細を見たりします(笑。

フィルターの厚さで選ぶ

レンズ保護フィルターは厚さで選ぶ

フィルターの厚さは結構幅があります。
薄い方が値段が高くて、カッコよく見えます。

それなら薄ければ薄いほど良いのかといえばそうでもなく、薄すぎると取り付けにくいことがあるのです。

高いものを買って使いにくいとしょんぼりなので、私は値段が高い最薄型ではなく、真ん中くらいの厚さの真ん中くらいの値段のものを選んでいます。

もう一つ注意事項ですが、広角レンズの場合、フィルターの幅が厚いものを取り付けると、ケラれる可能性があります。
「ケラれる」というのは、写真の画面内に、フィルターの一部が黒く写り込んでしまうことです。

いや〜ケラれたくない〜。

広角レンズに付けるフィルターは薄枠タイプがおすすめです。

フィルターの付加価値で選ぶ

高価格なフィルターには安価なものにはない付加価値付きのものがあります。

  • UVカット
  • 撥水機能

UVカット機能付きのものは、強い紫外線により、写真の色味が変わったり、濁りが出ることを防ぎます。

撥水機能付きのものは、特に便利です。
滝や、川、海、噴水など水際での撮影では、微細な水滴がカメラやレンズや自分に降り掛かっています。
レンズにも水滴が付着しますが、撥水フィルターなら、表面にブロワーで風をかければ水滴もブワッと吹き飛んでいきます。

ガラスコーティングした車のウィンドウみたいな感じです。

これは便利!
雨や雪の日にも良いですね。

撥水フィルターは風景写真を撮ることが多い人には特におすすめ!

子どもを撮ることが多いママさんパパさんにもおすすめ!
子ども達は行動の予測がつきません!
突然舐めたり、何らかの液体をかけてくるかもしれません。

撥水フィルターを付けておけば、後の掃除が楽です。

【注意】保護目的ではないフィルターもある

レンズにフィルターを付ける目的は、レンズ保護だけではありません。
別の目的のフィルターも市販されています。

例えば、レンズに入る光の量を減らす「NDフィルター」、反射を取り除く「PLフィルター」、イルミネーションなどに十字の輝きを足す「クロスフィルター」、マクロレンズのように使える「クローズアップレンズ」など、いろいろな効果をプラスするレンズ製品が開発されています。

レンズ保護のために付けるフィルターは「保護フィルター」「プロテクト・フィルター」カテゴリーのものを使うようにしましょう。

他の目的のフィルターでは、写真に撮影者の意図しない効果が出てしまうので、保護フィルター代わりに使うことはおすすめしません。

フィルターのデメリット

私自身はあまり実感したことがないですが、フィルターを付けることにより、画質が低下すると主張する記事を読んだことがあります。フィルターによる画質の低下より、自分の未熟さによる画質の低下の方が実感する(笑。

ただ某超大手通販サイトのオリジナルブランドのフィルタ製品はとても安価で思わず買いたくなるのですが、あまりに安すぎるのも心配なので今のところ選ばないようにしています。
いずれ品質に確信が持てるようになったなら、その時は購入検討したいです。

おすすめフィルター

撥水フィルター

価格にこだわらないならば、薄めの撥水フィルターがおすすめです。
理由は記事中で説明しましたが、ブロワーで水や油の汚れを吹き飛ばせるから。
撥油機能もあれば、さらに盤石です。

キヤノン純正レンズユーザにおすすめ、ハクバ

CANON純正Lレンズユーザーにおすすめハクバ保護フィルター

ハクバのXC-PROシリーズはアクセントカラーに赤が使われています。
同じく、赤ラインをアクセントにしているキヤノンのLレンズとの相性バツグンです。
コーディネートはこーでねーと(笑
品質は確かなので、デザイン基準で選ぶのもありです。

信頼のフィルターメーカー

以下の3つの国産メーカーから選べば、ハズレはないと思います。
私はだいたいこの3つのうちのいずれかで購入しています。

ケンコー・トキナー

ケンコー・トキナーはフィルターの他にレンズや三脚など、カメラに関わる製品を幅広く扱う総合メーカー。
所在地は東京の中野でセミナーや写真展も開催しているので、ちょいちょい訪れます。
あ、中野のケンコー・トキナーではたいてい土日に1Fの会社エントランスでフィルター類の特売をしています。
中野に用事がある時には立ち寄ってみると思わぬ掘り出し物があるかもです〜。

ハクバ

ハクバのフィルターは記事中でも触れましたが、個人的にデザインの良さを買っています。
キヤノンレンズユーザーにおすすめです。

created by Rinker
ハクバ
¥1,474
(2024/04/24 21:09:02時点 Amazon調べ-詳細)

マルミ

フィルター専業メーカーのマルミ。目的にあったフィルターが選びやすい商品展開で、おすすめです。

【参考】フィルター基準でのレンズ選び

フィルターはサイズが大きくなればなるほど値段が高くなるんですよね。(泣)
レンズを買う時、複数の製品間でどれを買うか迷ったら、レンズ径で選ぶという手もあります。(笑
径が小さい方がもちろん、フィルターの値段は安いです。
また同じ径のレンズを複数本持っている場合は、NDやPLなどの作画用フィルターは使い回しすることができます。
コスト面でも楽できるし、撮影時の荷物を減らせるので助かります。

フィルターメンテにおすすめのカメラ用品

フィルターとともに、持っていた方がいいカメラ用品をご紹介します。

ブロワー

シュポシュポして、レンズやフィルター表面の汚れを吹き飛ばします。

レンズペン

ブロワー吹き飛ばしでとれないフィルターにこびりついた汚れは、レンズペンで拭き取れます。
フィルター用レンズペンを使いましょう。
レンズペンセットもあります。
私はセットを持っています。

シートクリーナー

シートクリーナーもフィルター表面のこびりついた汚れを拭き取る時に使います。
シート状で、フィルターやレンズを拭いた後はボディの汚れも拭いて、徹底的に使ってからポイします。
乾燥しやすいので、パッケージを開けたら高速で拭き上げていきましょう。

まとめ

新しいレンズを買ったら、保護フィルターもセットで買うことをクセにすると良いと思います。
レンズは安い買い物ではありません。
レンズは資産です。
保有資産にかける保険の意味で、フィルターも同時購入がおすすめ。
自分のレンズに合ったフィルター選びの参考にしていただければ嬉しいです。

ABOUT ME
ちゃんまり
東京在住・国際ポートレート協会認定プロフェッショナルポートレートフォトグラファー ご相談ご依頼はお気軽にどうぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です